病院のご紹介

分野病院トップ > 病院のご紹介 > 病院の取組み

病院の取組み

病院の取組み

精神科・神経内科・もの忘れ外来 分野病院

分野病院家族会(竹の会)

■入会案内

ご家族の皆様へ
家族会は通院または入院中の患者様が、少しでも早く社会復帰してくれるように願っているご家族の集まりです。

■入会の方法
(1)
家族会事務局へご一報ください。
TEL・FAX : 06-6357-0007(ワケノ・クリニック内)
■会員の特典

会員の皆様には、会報「家族通信」「だいかれん」の新聞、冊子等の啓発紙を配布、講演会、研修会の開催、その他精神保健に関連した情報を提供します。

このページのトップへ

“こころさぽ~と”ネットワーク

開始時期  平成15年11月
目的 都島区内で精神保健福祉分野でボランティアビューローと関わりのある組織・グループ(ボランティア活動先施設・ボランティアグループ)の情報交換の場として始まり、現在では啓発講座やボランティア育成活動にも取り組む
参加施設  アートプラネット、NPOハートフル都島、手琴堂(就労支援事業所)、社会福祉法人正真会生活訓練施設“加光”就労継続支援事業所“きょうばし”、竹の会(分野病院家族会)、ボランティアグループつむぎ、
活動内容  月1回の例会
H16.3 精神保健福祉啓発講座「こころつかれていませんか?」の開催
H16.12 精神保健福祉ボランティア講座開催予定
(1) 「こころの病」 ~これまで、現在、これからを見つめて~
(2) 精神保健ボランティアとは?
(3) 各施設実習
(4) まとめと交流
H17.7 地域商店街 オランダ祭 出店
H17.9 都島区区民祭 出店 ここさぽカード(理解促進)配布
H18.10 第7回市民フェスタおおさか出店 活動パネル展示
H18.12~
H19.2
精神保健福祉ボランティア養成講座開催
講義(1)「こころの病」について
講義(2)「精神保健福祉ボランティアとは?」
ボランティア体験(作業所とデイケア)
交流会と修了式
H19.7 「花詩の種商店街サマーフェスタ」出店
H20.3 精神保健福祉講座開催
「こころ疲れていませんか?パートⅡ」
H20.8 京橋まつり本日夜店街道 出店
桜通り商店街 出店
H20.9 第2回チャリティーイベント「フェスタⅡ」出店
H20.11 精神保健福祉啓発講座
映画上映「ふるさとをください」
講座「こころ疲れていませんか?Ⅲ」
H21.8 「京橋中央商店街夏祭り」出店
H22.4 都島区地域自立支援協議会加入
H22.8 「京橋中央商店街夏祭り」出店
H22.9 都島区民祭に参加
ここさぽマスコット「ここちゃん」での啓発活動
H23.3 都島区 福祉ふれあいフェスタ参加
H24.8 「京橋中央商店街」 夏祭り出店
H24.9 都島区 区民祭・福祉ふれあいフェスタ 同日出店
H24.11

H25.8
H25.9

H26.9
精神保健福祉啓発講座
映画上映「人生ここにあり」
「京橋中央商店街」夏祭り出店
都島区区民祭り・福祉ふれあいフェスタ同日出店
 ステージイベントにこころちゃん出演
都島区区民祭り・福祉ふれあいフェスタ同日出店
 ステージイベントこころちゃん出演
 都島区ゆるきゃら「みやこりん」とコラボステージに出演

このページのトップへ

地域との交流

平成19年より、毎年5月に分野病院裏の遊歩道にて、食べ物やゲームの出店をし、病院の患者様、関連施設の利用者様と共に、多くの地域の方にも参加していただき、遊歩道ふれあい祭りを開催しています。 第3回の開催からは、地域の商店街の祭りと共同開催となりました。

目的

ふれあい祭りの準備・開催を通して分野病院・関連施設の活動をアピールし、地域とのふれあいを築き、精神保健福祉の啓蒙につなげる活動として、開催しています。

  • ふれあい祭り写真
  • ふれあい祭り写真
  • ふれあい祭り写真
  • ふれあい祭り写真
  • ふれあい祭り写真

このページのトップへ

院外の教育活動

以下団体の主催する学術活動への参加

・日本病院地域・精神医学学会
・日本精神障害者リハビリテーション学会
・日本作業療法士協会
・うつ病リワーク研究会

以下団体の主催する学術活動への発表
「とりあえずやってみよう!“見切り発車”支援から得たもの
雇用支援施策を利用する前に医療機関としてできること」
  厚生労働委託事業 平成15年度精神障害者職業自立啓発事業
第二回精神障害者就業支援 北信越・近畿ブロックセミナー(大阪)2004
「精神科デイケアにおけるアートプログラムの実践
―作品制作過程がデイケアメンバーを地域社会へと『つなぐ』試み―」
  第33回西日本芸術療法学会(佐賀)2004
「精神科デイケアにおけるボランティアをキーワードとして取り組み
受け入れと参加 双方向の観点から」
  第48回日本病院・地域精神医学学会(神戸)2004
「精神障害者の就業支援における医療機関・労働機関の役割」
  日本精神障害者リハビリテーション学会
第十二回前橋学会(前橋)2004
「せん妄状態が長引く高齢者アルコール依存症患者の看護」
  第59回 精神看護勉強会(兵庫)2004
「複数期間による共同分割画の試み」~表現活動の可能性を信じて~
  西日本芸術療法学会(大分)2005.7
「精神科デイケアにおける定着支援の取り組み」
~定着支援グループ“Heart Land Club”の活動を中心に~
  日本精神障害者リハビリテーション学会
第13回大阪学会(大阪)2005.12
「精神科デイケア(医療機関)における就業支援の取り組み」
  精神障害とリハビリテーション Vol9 No2 2005.11
精神科作業療法の展開(デイケア・就労継続支援事業所)」
  大阪作業療法士ジャーナル 第21号 第2巻2008年3月掲載
(社)大阪府作業療法学会 編集・発行
就業後のフォローアップにおける医療機関の役割
~支援者と寄り添いながら 現在も就労を続けている事例
  日本精神障害者リハビリテーション学会
第16回東京学会(国立)2008.11
個別支援からみた精神科デイケアの機能について
  作業療法ジャーナル vol43.No6.2009.6
就労支援施設からみた精神科デイケアとの連携とのあり方
  作業療法ジャーナル vol43 No6.2009.6
つながり続ける~都島区”こころさぽ~とネットワーク”の5年間の活動とその舞台裏
 

大阪作業療法ジャーナルvol23.No1.2009.6

精神科デイケアにおける就労支援「オフィスワーク」新しい取り組み
 

第53回日本病院・地域精神医学学会(東京)2010.11

・ワーキングデイケアドリーム就労支援型デイケアの実践
     ~事例から見る可能性
第19回日本精神障害者リハビリテーション学会 京都大会
2011.11
院外研修

社団法人 日本精神科看護技術協会 主催
・精神科看護一般研修会
・精神科看護管理コースⅠ
・精神科リスクマネージャー養成研修会
・ケアマネジメント従事者養成研修会

厚生労働省/社団法人 日本精神科病院協会 主催
・「こころの健康づくり対策」研修会
・思春期精神保健対策専門研修会
・PTSD(心的外傷後ストレス障害)対策専門研修
いずれもコ・メディカルスタッフコース

地域精神保健活動

作業療法士臨床実習受け入れ
精神保健福祉士実習受け入れ
・企業などを対象に“精神保健に関する”講習

このページのトップへ

院内の教育活動

教育理念に基づき毎月1回、勉強会・定例会議を開催。
職員のレベルアップに取り組んでいます。

このページのトップへ