入院中の生活
入院中の生活を快適に、安心して過ごしていただくために必要な情報をご案内します。
入浴や外出・外泊など、入院生活に関する基本的な事項をまとめました。事前にご確認いただき、安心してご入院いただければ幸いです。
入浴について
-
お1人で入浴できる方
女性:- 月
- 水
- 金
9:00~12:00
男性:- 月
- 水
- 金
12:30~15:30
-
見守りや介助の必要な方
女性:- 火
- 木
男性:- 火
- 木
-
洗髪室
- 火
- 木
10:00~15:00
-
個室部屋用浴室(予約制)
- 月
- 火
- 水
- 木
- 金
10:00~15:00
- 病状や介助の程度により、順番をお待ちいただくこともございます。ご了承くださいませ。
外出・外泊について
外出
外出時間は治療上の理由により、制限することもあります。
また、状況により、時間を調整することも可能ですので、ご相談ください。
外泊
お食事を止めることになりますので、外泊当日の4日前までにお申し込みください。当日になって、お食事をとめることを希望される場合自費をいただくことがあります。
入院中の外泊は、試験外泊として原則1泊2日とさせていただきます。
主治医の許可がある方に限り、退院前に2泊3日の試験外泊が可能です。
おこづかいについて
金銭の自己管理について援助が必要な患者様は1階受付でお預かりしています。(管理料として1ヵ月1000円が必要)
お見舞いの品物について
治療食を召し上がっている場合のお見舞い品についてはご注意ください。
また生物(なまもの)や、のどに詰まりやすい物についてはお断り致しております。
同室の方や入院中の患者様同志のおやつのやりとりは“のどつめ”や治療のさまたげになります。配布等は固くお断りいたします。
お薬について
お薬は毎食後と就寝前に担当の詰所にて下記の時間にお配りしています。
なお、病状やお薬の種類により、時間を変更することがあります。
7:45~
12:15~
16:15~
20:00~
洗濯場の使用について
6階洗濯場の使用時間は6:00~21:00になっています。
洗濯機はコイン式になっています。
喫煙について
病院敷地内全面禁煙ですので皆さまのご理解、ご協力をお願いします。